本記事では、宅配クリーニング「クリーニングパンダ」の評判・口コミについてご紹介していきます。
目次(クリックしてジャンプ)
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」とは
クリーニングパンダは広島県呉市の株式会社コシバというクリーニング会社が運営している宅配クリーニング店です。
創業63年という老舗のクリーニング店で、広島や島根、岡山などで店舗を展開し、今では180店舗を持つまでになりました。
地域の人たちから信頼を得、実績を積んできた会社です。
クリーニングの確かな技術とノウハウを持っていますので、安心して依頼できるでしょう。
クリーニングパンダはクリーニングのメニューが豊富にあり、セットコースで17コース、単品コースで30ものコースを用意しています。
また、衣類や布団のリフォームメニューもあり、大切な衣類を美しく蘇らせてくれることでしょう。
全商品に消臭、抗菌、静電気防止加工をしてもらえるのも魅力です。
他社ではできないと断られたものや高級ブランド品なども対応可能なので、今までクリーニングに出すのをためらっていたものもお任せすることができます。
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」のメリット
国内最長の12ヶ月保管可能
クリーニング済みの衣類や布団など、保管場所に困っているという人は多いです。
クリーニングパンダでは、最大で12ヶ月保管サービス(無料)を行っており、保管期間はいつでも変更可能です。
また、受取日も日付指定できるので大変便利です。
何を預けているか忘れてしまったという場合、マイページで預けているものを確認することができるので安心です。
オプションメニューが多彩
基本的に、シミ抜きとボタン付け、汗抜き、抗菌、静電気防止加工は無料です。
さらに有料オプションとして、プレミアム汗抜き、プレミアムカビ取り、撥水加工、極美流シミ抜きというメニューを用意しており、もうダメだと諦めたものもきれいになると評判です。
取り扱いできる商品が多い
クリーニングパンダは取り扱い商品が多いのが魅力でもあります。
他店ではできないと言われるものでも可能としているものが多いです。
例えば布団丸洗いや着物、和服小物、革靴、バッグ、革小物、そしてぬいぐるみなども取り扱っています。
「これも洗えるの?」というものまできれいにしてもらえるのは魅力です。
特に好評なのが、トゥルースリーパーという低反発マットのクリーニングが可能ということです。
これは洗えるものではないと考えられていましたが、クリーニングパンダではそれを可能にしました。
汗や汚れをたっぷり吸ったマットを丸洗いすると快適に眠れ、マット自体も長持ちすると言われていますのでトゥルースリーパーを使っている人は検討してみると良いでしょう。
そして、クリーニングパンダでは、単品も宅配クリーニングで依頼できます。
他店では単品での申込みはできないところが多いので、これも魅力的と言えるでしょう。
LINEで無料相談ができる
インターネットでクリーニングを依頼するのは、スタッフにすぐ相談できないのが不安な点でもあります。
クリーニングパンダでは、LINEですぐに対応できるようにしているので、「このシミは取れますか?」とか「これを出したいのだけれど、どのコースで依頼したら良い?」など、写真を添付して相談することができます。
会員登録してお得に
クリーニングパンダを利用する際には無料会員登録をすることになりますが、新規会員登録すると3,000ポイントがプレゼントされます。
このポイントは1ポイント1円として利用することができますので、3,000円分のクリーニングに使えます。
クリーニング代金の1%がポイントとして貯まっていき、有効期限もありませんので自分のペースで使うことができます。
ポイントのつくタイミングはクリーニングが終わって納品が済んだタイミングです。
保管期間中のものにポイントはつきません。
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」のデメリット・注意点
日数がかかる
お店に朝持ち込むと夕方には仕上がるといったサービスが増えてきていますが、宅配クリーニングの場合はどうしても配送でやりとりすることになるため、このようなスピードで仕上げてもらうことはできません。
クリーニングパンダの場合、最短で5営業日としていますが、1週間くらいはかかるものと考えておきましょう。
なお、広島市中心部に限り、朝9時までに申し込むと翌日18時以降にお届けというサービスがあります。(利用可能なコースは限られます)
送料がかかる可能性がある
全国対応の宅配クリーニングで、本州と四国、九州は送料無料なのですが、北海道と沖縄は送料がかかりますので注意してください。
北海道2,200円、沖縄4,400円です。
単品コースでは、合計5,000円以上で送料無料となります。(北海道と沖縄は5,000円以上でも有料)
単品で申し込めるから便利なのですが、5,000円以上にならないと送料が必要となるので注意しましょう。
インターネット上での情報が少ない
最近はどんなサービスを受けるにしても、事前にインターネットでの口コミをチェックしているという人が多いです。
クリーニングパンダについても口コミ情報を集めて検討したいと考えている人がいるでしょうが、クリーニングパンダは宅配クリーニングを始めて間もないため、ネット上での情報数は少ないです。
これから徐々に増えてくるだろうと考えられますが、地元では老舗のクリーニング店なので仕上がり等については問題ないでしょう。
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」の評判・口コミ
評判・口コミ①:クリーニングパンダは安いし早い!
「小柴クリーニングを使わざる者、市民にあらず」みたいな感じやなと思ってマスク下でニヤニヤしてしまった。
さすが県内シェア1位よ。
安いし早いし、こんなに貰って大丈夫か?ぐらいの割引券くれた。今後はお世話になります👔
出し損ねてた冬物出しに行くかー。— 小橋しゅり (@syurism) July 8, 2021
小柴クリーニングはクリーニングパンダと同系列のクリーニング店です。
クリーニングパンダはまだ評判や口コミが少ないようです。
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」の料金・支払い方法
クリーニングパンダにはセットコースと単品コースがあります。
単品で注文できるのはとても便利なのですが、セットコースである程度まとめて出した方がお得です。
スタンダード衣類コース | デラックス衣類コース | |
---|---|---|
3点 | 6,600円 | 8,800円 |
5点 | 7,645円 | 11,000円 |
10点 | 9,845円 | 15,400円 |
15点 | 14,300円 | 22,000円 |
20点 | 17,600円 | 27,500円 |
一部のコース料金を見てみると、枚数が増えるほどお得感があります。
デラックス衣類コースは高級な洗剤を使って丁寧に仕上げます。
羽毛布団もOKな布団丸洗いは1枚8,800円、2枚パックなら10,780円で、4枚、6枚、8枚コースまであります。
そして絨毯、カーペットラグは1枚8,800円~、2枚パックなら10,780円~です。
単品コース | 料金 |
---|---|
Yシャツ、シャツ | 308円 |
カーテン、座布団、枕など | 330円~ |
マフラー、ストール | 726円 |
スーツ | 715円~ |
トップス、Tシャツ | 440円~ |
コート | 1,650円~ |
シューズ丸洗い | 7,700円~ |
ぬいぐるみ丸洗い | 6,600円~ |
着物や和服小物 | 7,700円~ |
他にも革製品や毛皮、ファーの付いたものなどまでクリーニング可能です。
トゥルースリーパーを出す場合は、シングルとセミダブルの対応で、ふとん1点パックでの利用となります。
2枚出す場合はふとん1点パックを2つということになります。
これらの料金はいずれも税込価格です。
これを依頼したいけれどいくらになるか?など料金の詳細についてはホームページを参照するか、LINEにて問い合わせしてみると良いでしょう。
クリーニングの他に、ファスナー交換やウエスト直しなどのリフォームも有料で行っています。
リフォーム単体では申込みできず、クリーニングとセットになりますので注意してください。
支払い方法は、オンラインクレジット決済のみです。
利用できるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSの5つです。
注文完了時に決済します。
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」の利用の流れ
パソコン、スマホで簡単申込み
クリーニングの依頼はパソコンやスマホから簡単にできます。
まずは無料会員登録をし、それから希望のクリーニングコースを選択してカード決済まで済ませます。
今なら会員登録すると3,000ポイントがプレゼントとなっており、お得です。
集荷キットが届いたら発送へ
注文完了してから3営業日以内に集荷キットが送られてきます。
クリーニングパンダの工場宛の着払伝票も付いていますので、クリーニングを依頼する衣類を詰めて集荷依頼をすれば配送会社が集荷に来てくれます。
自分の都合に合わせて依頼できるので大変便利です。
重い衣服を運ぶことなく、家にいながらクリーニングに出すことができます。
到着したら検品、クリーニングへ
クリーニング工場に到着した衣類は、まず検品作業に入ります。破損やシミ等があればここでチェックし、適切な対応を行います。
こだわりの温水洗いで圧倒的な洗浄力が自慢です。
生地が傷まないように、縮まないように十分に注意しながら洗いますので安心です。
熟練したスタッフが細心の注意を払って作業を行っています。
そしてクリーニングが終わればいつごろ出荷できるかをメールで知らせくれるので確認しておきましょう。
希望の日時、場所に届けてもらえるので大変便利です。
また、配送はクリーニングパンダオリジナルの段ボールに入れてもらえるのでシワになりにくいと言われています。
お店で保管の場合は、最長12ヶ月となっています。
宅配クリーニング「クリーニングパンダ」のよくある質問
電話で申し込むことは可能ですか
電話での申し込みは受け付けていません。
Webからの申し込みのみとなっています。
納期が違うものも一緒に注文できますか
納期が違うものはそれぞれ別に注文するようにしてください。
例えば衣類5点は終わり次第届けて欲しいが、コートは保管して欲しいというような場合は衣類5点でまず申し込み、それが完了してからコートを申し込むというようにします。
預けた衣類の明細は届きますか
検品が完了した後、登録メールアドレスに送られてきますので確認するようにしてください。
コートに付いているフードやベルトは1点としてカウントしますか
コートなどに付いているフードやライナー、ベルト、フェイクファーなどは本体と合わせて1点としています。
例えば袖に2本のベルトとライナーが付いているコートなら、1点としてカウントされます。
ライナーやベルトは別料金としているお店が多いですが、クリーニングパンダは別料金が発生しません。
ただし、毛皮のファーの場合は別になりますので1点追加となります。
預けてから何日くらいで届きますか
最短でクリーニングパンダに到着後3営業日で返送となります。
ですから預かってから返送まで最短5営業日で手元に届くことになります。
日程に余裕を持ってクリーニングに出すようにすると良いでしょう。
衣類にカビがついてしまいました。これは取れますか
ほとんどのカビは取れますが、注文の際にオプションの有料版シミ抜きを選択してください。
もし取れなかった場合は、ポイントでの返金となります。
シミは必ず取ってもらえるのですか
生地の状態やシミの種類、シミが付いてからの経過時間などによって変わります。
必ず取れるものではなく、すべてのシミが取れることを保証するものではありません。
ペットのおしっこが付いてしまった服はクリーニング可能ですか
ペットのおしっこが付いた服は、取り扱いしていませんので注意してください。
クリーニングできないものが入っていたらどうなりますか
できる限りの対応はしますが、クリーニングすることによって傷んでしまうと判断した場合はクリーニングせずに返送となります。
戻ってきた衣類に汚れがまだ残っていました。再度クリーニングは可能ですか
クリーニング到着後1週間以内であれば対応可能です。
1週間以上経過すると対応不可となりますので、届いた衣類はすぐに確認することをおすすめします。
キャンセルは可能でしょうか
キャンセルの連絡は、メールにて受け付けています。
集荷キット発送前のキャンセルなら無料ですが、集荷キット発送後は料金の30%がキャンセル料となります。
衣類が工場に到着していた場合は、キャンセルできませんので注意してください。